Photograph: 4月 所沢航空記念公園
- TOMOCHI COFFEE
- 2024年4月8日
- 読了時間: 1分
紺碧といった印象のハナニラを見つけました。

2024/4/7 ハナニラ/紺碧
SONY α7II / Voigtländer MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Asph.

2024/4/7 ブドウムスカリ(別名:ブドウヒアシンス)
SONY α7II / Voigtländer MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Asph.

2024/4/7 ヤマブキ
SONY α7II / Voigtländer MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Asph.

2024/4/7 タンポポとイヌノフグリ
SONY α7II / Voigtländer MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Asph.
航空公園のこの芝のある風景。芝生でくつろぐ人、周囲をジョギングする人、犬の散歩をしている人。ニューヨークに行ったことはないですが、中学の時の英語の教科書に載っていたセントラルパークの写真の印象に似ている気がします。ちなみにニューヨークどころか海外にすら行ったことはありませんが、海外にいるような気がします。

2024/4/7 春の彩り/萌木色、タンポポ、サクラ、曇り空
SONY α7II / Voigtländer MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Asph.
薄曇りの日の桜もなかなか味があります。

2024/4/7 ソメイヨシノ
SONY α7II / Voigtländer MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Asph.

2024/4/7 ヒノキ/樹皮
SONY α7II / Voigtländer MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Asph.
カツラの葉形は丸みを帯びていて、光を透過しやすく緑が映えます。春の瑞々しさを感じる好きな木の1つです。

2024/4/7 カツラとユリノキ(チューリップツリー)
SONY α7II / Voigtländer MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Asph.
Comments